blog

紫陽花

基本情報技術者試験に合格しました。

4月の第3週目に行われた基本情報技術者試験に合格しました(できました)。パチパチ

合否の発表だけ先日発表されて受験番号を確認しました、なおまだ合格証書は手元に届いてません。6月上旬あたりにはくるのかな?

基本情報を取ろうと思った理由は、特別に就活で必要だとかそういうのではないです。
技術者としてこれから生きていく上で最低限の技術知識の証明として欲しかったので取った感じ。
文系大学卒業でもここまでは知ってますぜ、安心してください。的な感じに言えたらいいかなと。
まぁ、資格系はとっても大して効果を発揮しない世の中になってきていますが。(資格なんかよりOSS活動の方がweb界隈では重要な気がする...)

と、まぁ。 技術者としての登竜門として受験、取得しました!


資格取得までの勉強時間は80時間ぐらい。
テキストのインプットが10時間、残りの70時間は過去問をひたすら解くアウトプットを行いました。

テキストは下記のものを使いました。

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者

平成28年度【春期】基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集


インプットに関しては普段からアルバイトでPCに触れている関係から、基本的なコンピュータに関する知見があったためテキストをさらっと目を通す感じで
自分の理解レベルの確認といった感じで、間違ってた知識は大体読んでると気づくのでそこで正しいものを覚えるスタンス
初見で見る内容もあったためそこに関しては単語カードを作り覚えました。

ある程度試験の感じをつかんだら後はひたすら過去問を解くだけです。
過去5回分の試験を3週くらいすれば大体8割程度の正答率になってきます。
わからないところは単語カードを作り覚えることを繰り返す

午後問題のアルゴリズム系とC言語処理は競技プログラミングの経験が活きました...!!
ある程度解き方などのパターンを覚えれば攻略できます。あとは問題をわかりやすく分割して読み解いたり自分なりのテクニックは問題を解きつつ身につけました。

試験当日は初めて調布駅で降りて電気通信大学での受験でした。
いかにもな理系大学生がたくさんいてちょっと怖かった

以外にも女性の受験者も2割ぐらいいました。

本格的に勉強し始めたのが4月に入ってからなので、時間がある人なら最短の3週間で合格を目指せるはず!

基本情報の次には応用情報技術者試験もありますが受験は考え中....
それよりも今回の試験から新しく始まったセキュリティスペシャリストの試験を受けようかなと。

セキュリティ周りの知識が乏しいので試験を機会にセキュリティの知見を広げるきっかけにもできそうなので。

何はともあれ、合格できてて良かったです。

おわり